土曜日 ようやく60巻読みました 時代についていけてなくてすみません山崎32歳なんていうか山崎32歳32歳・・・(クワッおまけページも含めて楽しくてあーぎんたま面白いな~って素直に読みましたなんだかんだでしんせんぐみが好き・・・ていうか沖田が好き・・・ちっこい姿みるとあーこの子ちっさい頭でいろいろ考えてるんだよなーってきゅんとする「近藤さんの刀になりたい」ってずっと願ってる沖田をこいつばかだからそれしか考えらんねーんだろーなーっ呆れたり、そのくせうちの総悟スゲーつえーんだよって得意に思ったり心底かわいそがったりする土方さん ていうそこまでワンセットかなあって思います近藤さんのこととかおねえちゃんのこととか銀さんのこととか、沖田にとっても土方にとってもある意味怪物みたいな存在で、それぞれアプローチの仕方?関係性?は全然違うんだけど、どうにかしたいってじたばたしてる、その過程がすごく愛しいです考えるときりがない感じで・・・ますますとりとめない文で申し訳ない日記も書かなさ過ぎてまだ読みにきてくれてる方いたらびっくりするレベルなんですがいやなんかほんとすみませんかれこれ3カ月前になりますがクロミ様にお返事畳んでおきます!海に流すレベルの文通でほんとすみません! クロミ様!!こんにちは木綿です!先日はお誕生日のメッセージほんとうにありがとうございました。もう八月だよ・・・八月も終わりだよという事実。愕然。シティーハンターの話題をふってくださったこと、覚えてますでしょうか(笑)あのあと駅の伝言板に「XYZ」て落書きがしてあって感動でした。駅の伝言板自体すでに化石のような存在ですが。※シティーハンター業界に詳しくないというクロミ様に念のため説明※「XYZ」アルファベットの最後の3文字=後がない。せっぱつまってる、というメッセージ。駅の伝言板にそう書き記すことで凄腕スイーパーの冴羽に仕事を依頼できる。(たぶん)話がころころ変わって恐縮ですが、クロミ様テニミュ好きだって前いってませんでしたっけ。私も世間の波に遅れること数年、ようやく通しでテニミュを観ていたく感銘を受けました。「とにかく練習だ!」→テニスのはずが文字通りフルボッコ→どうみても三十路とはいえたかが中学生の手塚が「俺が全責任を負います」・・・ふるえました。いやあいいね~~~男子のすべすべお肌とキレキレダンスもたまらんかったです。役者だということをたびたび忘れてリョーマがんばれ!みたいなきもちになりましたもん。記憶違いならどうしよーもねー話題ですみません。いろいろいったあとでなんですが、私の中ではことあるごとに「これを土沖パロやったら」と落としこんで変換できないかは一考しております。頑固な性格が災いしてか、新しいものを吸収するのがなかなか難しいわけですが、容疑者Xのけんしんのオチみたいにイマジネーションさえ失わなければオタクは楽しく生きていけるのだ・・・と思いつつ地道に妄想していきたいと思います。クロミさんも引き続きよいオタクライフを!ありがとうございました!あと誕生日前借で祝っときますおめでとうございます! PR